国会事故調に遅れて
政府の事故調からの報告書が出たことで
ニュース番組は、盛り上がっている。
視聴者から寄せられる意見の中に、
「 廃炉まで40年余 」 云々〜 という
指摘が届く。
エネルギー原発依存度はもう、ゼロにすべきだとの
主張をもつ視聴者の多くは、
"フクシマ"
福島第一原発の1〜4号機廃炉 を そのまま
日本全部の原発の廃炉
実現のために
"右へ倣え"させるべき と考えて発言してることと思う。
しかし、
フクシマ 原発 の
被害者のための
賠償金をどうするか!という
決定が遅れたのも
ときの政府、菅政権が
福島第一原発全号機を廃炉にするという
決定を渋ったためでなのである。
廃炉の値段が算定できなければ、
賠償金も決定できない。
まして、
廃炉の単価を経産省が算出してしまえば
全国の原発に流用計算され
つまり
おのずと
日本国家は、破綻必至。
という、結果を
受け入れなくてはならなくなるのである。
それで、
野田政権のこの時期に
財務省は、うやむやにしたくて
煙に巻いてきたのである。
そうなれば
少子高齢化の日本にあって
税と社会保障の一体改革など
財務省の必達目標は、
木っ端微塵必死。
つまりは
そかれを避けたかったがためだけに
"廃墟のフクシマ"は
"犠牲になってもらうしかない" 地域に
なってしまったのである。
とも言える。
原発反対派
原発ゼロ派
100%廃炉派の方々はぜひ
廃炉の値段を考えて
算出してみて欲しい。
その上で、
日本の将来を展望し、
提言してほしい。
そうでないと
財務省と、経産省と、
経済界は、
動こうともしないのは
当たり前なのである。
……
0 件のコメント:
コメントを投稿