先ほど、NHKのAMラジオで
いじめについての専門家の現状解説のなかに
最近の子どもたちが
3歳程度幼稚化している。
という指摘があったが
まったくその通りだとの
実感を覚える。
相手の家まで押しかけてきていじめたり、
自分の正当性を主張したり、
嘘の告げ口をして相手をおとしめようとしたり。
また、ハチの死骸を食べさせようとした
大津の事例にしても、
小学生なら、幼稚なイタズラで
わめいてる間にもみくちゃになって
なんとか事態が収拾するのだろうが、
中学生ともなって
体力・体格・力において
歴然とした差が生じると
シャレにならない
やる・やられる関係が出来、
とんでもない悪事へと発展していく。
しかし、幼稚であるゆえに、
そんな事態が理解できない。
そして、悲惨な事件を迎えて収束する。
縦割り活動とか、なくなったんだろうか?
復活すべきだとの提起には、
大いに賛成したい。
……
0 件のコメント:
コメントを投稿